-
2021.01.01
令和3年元旦禊を執り行いました
毎年恒例の元旦禊。令和3年 元旦禊は、静岡県南伊豆弓ヶ浜にて行いました。新しい年のはじまりに禊をして、身も心も清め、日本、そして世界の発展と平和を祈りました。同日の夕方からは、東京杉並にて「歳旦祭」も執り行いました。
- 静岡県南伊豆弓ヶ浜
-
2020.03.20
「古神道家・菅家一比古と行く 美し国 伊勢神宮 禊研修」を開催いたしました
3/20の春分の日に、美し国代表の菅家一比古とともに伊勢神宮へ参り、みそぎ研修を実施しました。
- 伊勢
-
2020.01.27
「美し国 菅家一比古代表と行く パラオ鎮魂慰霊の旅」を開催しました
1月27日~1月31日で、第三回パラオ鎮魂慰霊の旅を催行しました。
今回は応募者も多く、予定前に募集締切となりました。参加頂いた皆様、ありがとうございました。- パラオ
-
2020.01.01
令和初 元旦禊を執り行いました
2020年1月1日、静岡県の南伊豆の弓ヶ浜にて、令和初の元旦みそぎを執り行いました。
- 南伊豆
-
2019.11.10
美し国関西 設立6周年記念講演会・懇親会を開催いたしました
2019年11月10日(日)美し国関西・設立6周年記念講演会・懇親会「激動の世界情勢と令和の時代~日本の覚悟~」を開催いたしました。
- 関西
-
2019.09.24
第8回皇居勤労奉仕を実施いたしました
第8回目美し国皇居勤労奉仕団を結成し、9/24~27の4日間、15名でご奉仕させていただきました。
- 東京
-
2019.08.15
8.15古神道家・菅家一比古と行く!靖国神社参拝と禊会
終戦記念日の8月15日に美し国代表の菅家一比古とともに、靖国神社に参拝をいたしました。
- 東京
-
2019.04.11
緊急講演会『御世代わりを迎えて 新しい時代へつなぐべきこと』
4月11日に「美し国関西」「和の道黎明会」共同主催の緊急講演会を実施しました。美し国代表の菅家一比古と和の道黎明会理事長の中山氏が「御世代わりを迎えて〜昭和・平成・そして新しい時代へつなぐべきこと〜」というテーマについて話し合いました。
- 大阪
-
2019.04.07
平成31年みすまるの宮 例大祭
平成31年の例大祭は4月7日に実施されました。なでしこオピニオン代表の呉氏による「美し国 日本の誇り」についての講演、奉納などを実施しました。
- 東京
-
2019.03.21
美し国・伊勢研修ツアー
3月21日(春分の日)に伊勢神宮研修を実施しました。
- 伊勢
-
2019.01.01
平成31年1月1日(火) 元旦禊・歳旦祭
平成31年の元旦禊は南伊豆の弓ヶ浜、東京(みすまるの宮)の2箇所にて実施いたしました。
- 南伊豆
-
2018.12.28
平成30年おもちつき
12月28日に平成30年度のおもちつきを実施いたしました。
- 東京
-
2018.11.04
美し国関西設立5周年記念 アートホテル大阪ベイタワー
11月4日の美し国関西の設立5周年記念講演会&パーティーは、明治維新150年を迎える節目の年ということもあり「新しき御代 今、問われる日本の姿」というテーマにまつわる公演を実施いたしました。
- 大阪
-
2018.10.17
言霊の華500回記念講演会
10月17日は、言霊の華500回を記念して、菅家一比古が「〜魂で語る永遠の日本〜」というテーマで特別公演を実施いたしました。
- 東京
-
2018.03.21
美し国 伊勢研修ツアー
3月21日は、伊勢研修ツアーを実施いたしました。
- 伊勢
-
2017.11.10
美し国中部5周年 エルダンジュ名古屋
11月10日は、美し国中部5周年を記念して、美し国副代表の野口健氏をお呼びし、公演をいただきました。また、特別出演として、光が丘高校ダンス部の皆さんにも出演いただきました。
- 名古屋
-
2017.07.15
軍艦島ツアー
7月15日から16日の2日間で軍艦島ツアーを実施いたしました。明治日本の産業革命遺産に実際足を運び、現代人が忘れてしまった古き良き日本と先人たちの苦労の足跡をたどるツアーとなりました。
- 長崎
-
2017.05.13
南河内の神社ツアー
5月13日に美し国関西の特別企画第一弾として、神社参拝ツアーを実施いたしました。
- 大阪